日文契約解析|「保密協議(秘密保持)」條款怎麼寫?(範本與注意事項)
- 吳承諺律師(Simon Wu)

- 6月26日
- 讀畢需時 3 分鐘
已更新:7月6日

「保密義務」條款要求雙方對合約內容及在履行合約過程中知悉的對方秘密資訊負有保密義務。其目的在於保護商業機密、技術資訊、客戶資料、個人隱私等敏感信息不被洩露或不當使用。
今天,我們就從台灣律師的視角,拆解契約保密條款的關鍵日文用語!
日文契約條款呈現
日文原文 (契約範例): 第10条(秘密保持)
1. 乙は、業務により知った制作するアニメーション作品の情報を、業務を行うため以外に、開示、加工、利用、複写、複製してはならない。
2. 乙は、業務によって知った甲の企業情報や個人情報を、業務を行うため以外に、開示、加工、利用、複写、複製してはならない。
3. 甲は、業務によって知った乙の個人情報を、業務を行うため以外に、開示、加工、利用、複写、複製してはならない。
4. 以上の項に違反し、情報の不適切な扱いにより損害が生じた場合は損害を負った側が相手方に損害金の支払を請求できる。
中譯: 第10條(保密義務)
1.乙方不得將因業務得知之動畫作品製作資訊,用於業務目的以外之揭露、修改、利用、影印、複製。
2. 乙方不得將因業務得知之甲方企業資訊或個人資訊,用於業務目的以外之揭露、修改、利用、影印、複製。
3. 甲方不得將因業務得知之乙方個人資訊,用於業務目的以外之揭露、修改、利用、影印、複製。
4. 若違反以上各項規定,因不當處理資訊而產生損害時,受損方可向對方請求損害賠償。
關鍵用語深度解析
句型解構
各項均採用「〜業務を行うため以外に、開示、加工、利用、複写、複製してはならない。」的句型,明確禁止了秘密資訊的用途(業務目的以外)及具體行為(揭露、修改、利用、影印、複製),並使用了強烈的義務句型「〜してはならない(不得做~)」。
關鍵用詞
「秘密保持(ひみつほじ)」:保密。
「知り得た(しりえた)」:得知、知悉。
「業務を行うため以外に(ぎょうむをおこなうためいがいに)」:用於業務目的以外。
「開示(かいじ)」:揭露。
「加工(かこう)」:加工、修改。
「複写(ふくしゃ)」:影印、複寫。
「複製(ふくせい)」:複製。
「〜してはならない」:不得、不應。嚴格禁止。
「損害が生じた場合(そんがいがしょうじたばあい)」:發生損害時。
「損害を負った側(そんがいをおったがわ)」:蒙受損害的一方。
「損害金の支払を請求できる(そんがいきんのしはらいをせいきゅうできる)」:可以請求損害賠償。
契約用語和日常用語的比較
「業務により知った」是「透過工作得知的」正式說法,日常可以說「仕事で知った」。
「開示(かいじ)」:法律上指「揭露、公開」,日常說法就是「人に見せる」(給別人看)或「教える」(告訴別人)。
「複製(ふくせい)」,日常也常用「コピーする」(COPY)。
「~してはならない」:這是契約中表示「禁止」的標準句型,日常會說「~しちゃダメ」或「~してはいけない」。
從台灣律師視角來看
台灣契約可能寫成:
「乙方因履行本契約而知悉或持有甲方之任何技術、know-how、營業秘密及其他標示為機密之資訊,應負保密義務。非經甲方事前書面同意,不得以任何方式洩漏、告知、交付或移轉予任何第三人。惟...不在此限。」。通常會更具體地定義何謂「秘密資訊」,例如:明確列舉商業計畫、客戶名單、技術數據、未公開的創意、報價資訊等。同時,也會排除不屬於秘密資訊的範疇(例如:已公開資訊、合法取得資訊、非因本契約得知資訊等)。
🎸 作者簡介:F&W法庭外見-吳承諺律師,N1日語能力者,資深動漫愛好者。堅信『興趣是最好的老師』(興趣こそが、最強の師匠だ!),秉持著『震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート』的熱情,致力於開發結合娛樂的語言學習方法,以及打造直擊內心、易於理解的法律商務戰略。
免責聲明:本文專注於日文契約的語言理解,如有實際涉及日本當地法規的具體適用,請諮詢日本執業律師。

